室長 松隈 哲人
【部門の特徴・特色】
医療情報システム管理室は、電子カルテシステムの継続的な稼働支援と、医療現場の要望に合わせた改善を行っています。
最適な診療を行うため診療録(カルテ)の確認は必須で、その情報を確実に保管、閲覧できる環境を整えることが、今の病院運営では必須となっています。そうした院内システムやネットワークインフラの安定稼働に努め、医師・看護師・コメディカルが安心して業務に携われるよう支援しています。
【現状】
<業務内容>
・電子カルテシステムの更新作業
・各種ハードウェアの設置及びメンテナンス、障害対応
・電子カルテシステム運用管理及び保守
・医療情報システムネットワーク(院内LAN)管理及び保守
・電子カルテシステム関連のマスタメンテナンス
・電子カルテシステムのヘルプデスク業務
・病床利用率等、各種医療データの抽出及び分析
【今後の抱負等】
令和4年度において、電子カルテシステムの更新が行われます。新たな電子カルテの導入で、より効率的で安定したシステム運用に向けて刷新を行いたいと思います。
また、新システムでは全体的な処理速度向上が見込まれるため、総合的な診療時間短縮も期待できます。
医療情報の院内基盤が確立されることで、診療データの安定的な活用が可能となり医療の質向上への貢献ができると考えています。