田川市立病院は、田川地域の中核病院としての使命と役割を担い、地域のみなさまの状態に応じて効率的でより良い医療が提供できるように、地域の医療・福祉機関との連携の窓口として「医療支援センター」
を設置しています。
地域の医療機関からの患者さんの紹介や検査依頼の受付け、入退院支援などを主な業務として行っています。また、患者さんがより良い医療サービスが受けられるよう医療相談にも応じております。
患者さんを中心とし、地域の先生方や福祉医療機関との緊密な連携をめざして努力してまいります。
業務内容
紹介患者の受け入れ
検査の予約受付け
退院時の逆紹介
医療相談
(各種医療制度等)
■スタッフ
松隈 哲人 医療支援センター長(病院長)
山口 のり子 副センター長兼患者相談室長
吉村 香洋子 医療連携室長(副看護師長)
今城 典子 社会福祉士(主任)
黒瀬 憲也 社会福祉士(主任)
瀬口 恵 看護師
藤本 弘美 看護師
沖永 久美恵 看護師
立田 昌子 事務員
上村 美樹 事務員
手嶋 吉子 事務員

医療機関の方へ
■エコー検査依頼について
エコー検査のお知らせ(PDF) 
医療支援センター(直通) TEL:0947-46-5213(0120-100-446) FAX:0947-46-5030(0120-551-920) |
患者さんへ
地域の医療機関(かかりつけ医)からの紹介状(診療情報提供書)をご持参いただくと
1 患者さんの症状や治療の経過がわかり、継続した効率的な診療に役立ちます。
2 地域の医療機関の先生からの連絡で検査や診察の予約ができます。(手続きと待ち時間の短縮につながります)
3 初診時の特定療養費はいただきません。
紹介状を持って来院されたときは、紹介患者受付窓口(受付1番)に紹介状をお出しください。
 ▲紹介患者受付窓口(受付1番) |