【主な業務内容】
1)院外処方せんの発行
平成20年5月から院外処方せんを全面発行しています。薬剤科は、病院と保険薬局との連携を保ち患者サービスに努めています。
2)入院患者さんへの薬剤管理指導業務
入院患者さんのお薬を調剤することはもちろんのこと、注射薬1施用ごとのセット、抗がん剤の無菌調製等、医薬品の安全使用を目的とした薬剤関連業務の拡大を図っています。また、各病棟に担当薬剤師を配置し、入院患者さんに薬の飲み方、作用、効果などを説明するとともに、薬の副作用が出ていないか等の確認を行っています。
<調剤業務>

<薬剤無菌調製室> <薬剤管理指導>

3)病棟薬剤業務
患者さんが入院時に持参した薬を担当薬剤師が調査・鑑別し、その情報を医師等へ提供します。さらに、入院中に投与されている薬の投与量や相互作用、重複等の確認及び副作用のチェックを行い、得られた情報を医師へフィ-ドバックし、必要に応じて処方提案等を行います。
<病棟薬剤業務>

4)医薬品情報
管理薬を有効かつ安全に使用するための情報収集を行い、医師、看護師など医療スタッフへの情報提供に努めています。
<医薬品情報管理>

5)医薬品管理
病院内で使用する薬の購入、各部署への供給、在庫管理を行っています。また、法律で規制を受けている麻薬・向精神薬などを適正に管理しています。
<医薬品管理>

6)チーム医療への参画
糖尿病チーム、感染対策チーム、褥瘡対策チーム、栄養サポートチーム、緩和ケアチームへ参加し、医薬品適正使用のための支援及びきめ細かな指導を行っています。
7)時間外・休日の当直業務
時間外・休日に当直体制を取ることにより、救急医療及び急性期医療を支援しています。
【スタッフ紹介】
薬剤科長 西原 豊
副薬剤科長 麻生 忠弘
副薬剤科長 徳丸 一郎
薬剤長 大須賀 保人
薬剤長 松元 康人
薬剤長 重藤 直哉
主任 久保田 政二郎
竹村 知
長原 功騎
國村 愛
【薬剤師スタッフの主な認定・資格等】
がん薬物療法認定薬剤師 1人(竹村)
小児薬物療法認定薬剤師 1人(竹村)
認定実務実習指導薬剤師 2人(松元、重藤)
病院薬学認定薬剤師 3人(西原、久保田、竹村)
研修認定薬剤師 4人(徳丸、松元、重藤、竹村)
見学は随時受付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先:0947-44-2100(代)
担当:薬剤科 西原 豊