小児科 最終更新日:2023年4月14日 診療内容等 外来診療担当医表 スタッフ紹介 診療内容等 当院小児科は、赤ちゃんから中学生までの疾患を対象に診療を行っています。 「病気の子ども」と「心配と不安を抱える家族」のために、「優しく」、「温かい愛情」を持って接します。 かかりつけ・近隣病院の先生方と連携し、田川の小児医療に貢献したいと思っております。 外来診療について 常勤医師による総合一般・感染症の診療に加えて、非常勤医師(専門外来:循環器、血液、腎臓、神経)の体制です。 基本的にかかりつけの先生から紹介していただき、診察、検査を行います。病状が安定したら、かかりつけ医に再びお願いしています。 九州大学をはじめとする他施設の先生方からの応援を得ながら、診療を行っています。 診療科 月 火 水 木 金 小児科 新患 馬場 晴久 スビヤント・ケイジ 猿川 澪 馬場 晴久 小窪 啓之 再来 - 神経外来(第2・4午後)松田 あかね(九州大学) 血液・免疫外来 (第1午後)大賀 正一 (九州大学) (第3午後)古賀 友紀 (九州大学) 腎臓外来(第4午後) 末松 真弥 (九州大学) - 循環器外来(第2午後)松岡 良平 (九州大学) ページの先頭へ スタッフ紹介 馬場 晴久(ばば はるひさ) 部長 平成11年卒[専門分野] 小児一般[主な所属学会及び取得資格] 日本小児科学会専門医 日本救急医学会救急科専門医 日本小児救急医学会[ひとこと] 地域の小児医療に貢献したいと思います。 小窪 啓之(こくぼ たかゆき) 部長 平成11年卒[専門分野] 小児一般、新生児[主な所属学会及び取得資格] 日本小児科学会専門医 日本周産期・新生児医学会 日本新生児成育医学会 NCPRインストラクター[ひとこと] 田川市郡、その近隣にお住まいの子どもたち、そして彼らを見守るご家族に寄り添えるよう尽力します。 スビヤント・ケイジ 部長 平成14年卒 [専門分野] 小児一般 [主な所属学会及び取得資格] 日本小児科学会専門医 日本小児神経学会専門医 日本アレルギー学会専門医 日本てんかん学会専門医 ICD制度協議会認定ICD 日本医師会認定産業医 [ひとこと] 田川の子どもたちの健康と幸せを第一に、診療に邁進いたします。 どうぞよろしくお願いします。 猿川 澪(さるかわ みお) 医員 平成28年卒 [専門分野]小児一般 [主な所属学会及び取得資格] 日本小児科学会 [ひとこと] 子どもたちとそのご家族の健康のために頑張ります。 ページの先頭へ