リハビリテーション科

最終更新日:

 科長 久枝 啓史


 

【特徴】

 田川地区は高齢化率も高く、転倒による骨折や加齢による関節の変形、外科疾患、腎臓疾患や心疾患、糖尿病などの内部疾患が多く、それらを合併した複雑な病状の方も多くおられます。そのような患者さんに対し、入院早期から多職種と連携をとりながら早期離床を積極的に進めています。
 また、地域包括ケア病棟では自宅復帰に向け専属セラピストを基に患者さんのニーズに応じて、自宅訪問を実施し評価を行い、関係多職種と連携を図り安心して地域で生活ができるよう支援していきます。
 令和5年4月に緩和ケアセンターが新設され、主にがん患者さんに対するリハビリテーションを緩和ケアチームと協力しながら積極的に取り組んでいます。

 

【スタッフと業務内容】
 理学療法士7人、作業療法士4人、言語聴覚士1人

 

 理学療法では、起き上がり、乗り移り、歩行など、人が生活していく上での基本動作のリハビリをします。また、入院前の生活に戻るための歩行訓練や車いすの訓練、杖・歩行器など補助具の提案なども行います。

 

 作業療法では、日常生活にかかわるすべて(着替え、トイレなどの日常生活行為、家事、余暇、地域活動)などの諸動作を行う能力の維持、改善を目標に実際の動作を分析、想定し、評価や訓練を実施していきます。

 

 言語聴覚療法では、脳損傷や加齢によって生じた嚥下障害(飲み込みの障害)に対し、言語聴覚や摂食嚥下訓練などを行っています。嚥下造影検査も行っており、多職種が連携して嚥下機能の評価と栄養サポートなどを行っています。 

 

【今後の抱負】
 今後も患者さんの早期回復、社会復帰、家庭復帰を目標に、介護保険との連携や地域包括ケア病棟におけるリハビリの充実、回復期、維持期へのスムーズな移行への支援など地域や患者さんのニーズに合わせたリハビリテーションの実施のため努力すること、さらに、田川市郡の取り組む地域包括ケアシステムの構築に対しても、スタッフ一同専門職として協働と参画を行っていく予定です。

 

リハビリテーション科

 

リハビリ

 

リハビリ

 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:901)
田川市立病院

〒825-8567  福岡県田川市大字糒1700番地2   Fax:0947-45-0715  

電話番号:0947-44-2100

日本医療機能評価機構 認定第JC2244号
モバイルサイトQRコード
CopyRight (C) 2019 Tagawa Municipal Hospital.