糖尿病診療は、非常勤医師6人で診療しています。
糖尿病は、血液中の血糖値が高い状態が続く病気で、放置すれば糖尿病性の血管障害、神経障害、網膜症、腎症といった合併症を引き起こす危険があります。糖尿病の患者数は、平成24年の調査では「糖尿病が強く疑われる者」は約950万人、「糖尿病の可能性を否定できない者」は約1,100万人と推計されています。当院では糖尿病療養指導士を中心として看護師、管理栄養士、薬剤師によるチームで糖尿病診療を行っています。

【外来診療担当医表】
診療科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
糖尿病内分泌内科 | 新患 | - | - | - | - | - |
再来 | (糖尿病)
新城 明仁
(九州大学) | (糖尿病)
佐藤 直市
(九州大学) | (糖尿病) 非常勤医師 (九州大学)
(内分泌)
井林 雄太 (九州大学)
| (糖尿病) 相良 理香子 (九州大学) | (糖尿病)
横溝 久 (福岡大学)
【午後診療】 第2・4(糖尿病)
佐藤 直市 (九州大学) |