健康診断のご案内(一般健康診断、特定健診等) 最終更新日:2022年6月3日 田川市立病院 健康診断のご案内(健診・検診) ・一般健康診断 ・特定健診 【田川市に住民票がある方へ】 ・乳がん検診 ・子宮頸がん検診 ・胃がん(胃内視鏡検査)検診 一般健康診断 当院では現在、一般健康診断(雇入れ時の健康診断・定期健康診断)を実施しています。 完全予約制のため、事前予約のない受診はできません。 ■受診者負担額 : 7,700円(税込) ■健康診断実施日: 月・火・金(各曜日の午前中のみ) ■一般健康診断の検査項目 問診 業務歴・既往歴の調査 自覚症状の有無身長 体重 腹囲 血圧視力聴力 ( 1000Hz 4000Hz 会話法 )胸部エックス線撮影心電図血液検査貧血検査白血球数 赤血球数 ヘモグロビン ヘマトクリット 血小板数 末梢血液一般肝機能検査GOT GPT γ-GTP ALP血中脂質検査LDLコレステロール HDLコレステロール 総コレステロール中性脂肪腎機能検査尿素窒素 クレアチニン 尿酸糖代謝血糖尿検査尿一般(糖・蛋白) 一般健康診断(PDF) ※当院では、健康診断の検査内容を一律で設定しています。 健診項目の追加は可能ですが、項目の削除はできませんので、ご了承ください。 項目の追加については、ご予約時にご相談ください。(追加項目は別途費用がかかります。) また、当院では、当日中に検査結果の報告が可能な項目のみ対応可能となっております。 ■申し込み 予約窓口:医事課 TEL:0947-44-2100(代)(9時~16時30分) ※電話でのご予約の後、検査内容のわかる書類をFAXもしくは、持参していただきます。検査内容によってはお断りする場合があります。 ※診断書をFAX、持参される場合、外国語で書かれているものにつきましては、お受けできませんのでご了承ください。 FAX:0947-46-4670(総合受付) ■予約日当日 予約日当日は、午前9時から9時半までにお越しください。 ※血液検査がありますので、当日は絶食にてお越しください。 ■問い合わせ 医事課 TEL:0947-44-2100 FAX:0947-46-4670ページの先頭へ 特定健診 田川市立病院では、令和2年6月から特定健診を開始しました。 特定健診は、日本人の死亡原因の約6割を占める生活習慣病の予防のための、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診です。健診後は、その結果をふまえ、必要な方には「特定保健指導」も行います。 病気の予防や重症化の予防、早期発見、早期治療にもつながります。年に1回の特定健診をおすすめします。完全予約制のため、まずは医療支援センターまでお電話ください。(TEL:0947-44-2100) ■特定健診の項目の例<基本項目> ・問診票 ・身体測定(身長・体重・腹囲・BMI) ・血圧測定 ・尿検査(尿糖・尿蛋白・潜血) ・血液検査(血中脂質検査、血糖検査、肝機能検査、 腎機能検査、痛風検査 ) など ※必要に応じて、心電図や眼底検査を行います ■対象者 40~74歳の国民健康保険、社会保険、後期高齢者医療に加入の方で、特定健診受診券及び後期高齢者健診受診票をお持ちの方 (保険証の保険者から受診案内があります)■健診日 特定健診(PDF) 月~金曜日の午前8時30分~(所要時間 2時間程度) ※完全予約制です。 火・木は乳がん、子宮頸がん検診も一緒にできます! 予約時にご相談ください。 ■料金 500円又は無料(自治体により異なります。) ■予約・お問い合わせ 田川市立病院 医療支援センター TEL:0947-44-2100 ページの先頭へ 田川市に住民票がある方へ(乳がん検診・子宮頸がん検診・胃がん(胃内視鏡)検診) ページの先頭へ