田川市立病院 健康診断のご案内(健診・検診)
・一般健康診断
・特定健診
【田川市に住民票がある方へ】
・乳がん検診
・子宮頸がん検診
・胃がん(胃内視鏡検査)検診
一般健康診断
当院では現在、一般健康診断(雇入れ時の健康診断・定期健康診断)を月曜日と金曜日に受け入れています。
完全予約制のため、事前予約のない受診はできません。
■一般健康診断の項目の例
1 既往歴及び業務歴の調査 2 自覚症状及び他覚症状の有無の検査 3 身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査 4 胸部エックス線検査 5 血圧の測定 6 貧血検査(血色素量及び赤血球数) 7 肝機能検査(GOT、GPT、γ―GTP) 8 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、 血清トリグリセライド) 9 血糖検査 10 尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査) 11 心電図検査 |
※当院では、健康診断を受けた当日中に検査結果が出る場合のみお受けできます。
ツベルクリン反応検査、便検査、ウイルス抗体価検査等、当日中に検査結果を報告できないもの
についてはお受けできませんのでご了承ください。
■申し込み
予約窓口:医事課 TEL:0947-44-2100(代)
検査内容の提出:検査内容のわかる書類をFAXで送信するか、総合受付に持参してください。
FAX:0947-46-4670(総合受付)
※検査内容により、受け入れ可能か確認いたします。後日、担当者
からお電話いたします。
※診断書を持参される場合、外国語で書かれているものについては
お受けできませんので、ご了承ください。
■当日の流れ
受付:予約した日(月曜日もしくは金曜日)の午前8時30分~9時までに
総合受付(受付1番)で受付を行ってください。
検査・診察:検査や診察の流れは当日説明いたします。
■一般健康診断料
料金は、一般的な検査項目で、通常15,000円~20,000円程度かかります。
※検査の内容により金額が異なります。
■注意事項
・検査内容により、お受けできない場合がありますのでご了承ください。
・検査内容の確認や完全予約制(2人/日)となっていますので、受診までにお時間が
かかる場合があります。お急ぎの方はご注意ください。
■問い合わせ
医事課 TEL:0947-44-2100
FAX:0947-46-4670
特定健診
田川市立病院では、令和2年6月から特定健診を開始しました。
特定健診は、日本人の死亡原因の約6割を占める生活習慣病の予防のための、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診です。健診後は、その結果をふまえ、必要な方には「特定保健指導」も行います。
病気の予防や重症化の予防、早期発見、早期治療にもつながります。年に1回の特定健診をおすすめします。
完全予約制のため、まずは医療支援センターまでお電話ください。(TEL:0947-44-2100)
■特定健診の項目の例
<基本項目> ・問診票 ・身体測定(身長・体重・腹囲・BMI) ・血圧測定 ・尿検査(尿糖・尿蛋白・潜血) ・血液検査(血中脂質検査、血糖検査、肝機能検査、 腎機能検査、痛風検査 ) など ※必要に応じて、心電図や眼底検査を行います
|
■対象者
40~74歳の国民健康保険、社会保険、後期高齢者医療に加入の方で、特定健診受診券及び後期高齢者健診受診票をお持ちの方 (保険証の保険者から受診案内があります)
■健診日
月~金曜日の午前8時30分~(所要時間 2時間程度)
※完全予約制です。
月・火・木は乳がん、子宮頸がん検診も一緒にできます!
予約時にご相談ください。
■料金
500円又は無料(自治体により異なります。)
■予約・お問い合わせ
田川市立病院 医療支援センター TEL:0947-44-2100
田川市に住民票がある方へ(乳がん検診・子宮頸がん検診・胃がん(胃内視鏡)検診)
