月日 | 研修内容 | 研修の目的 | 方法 | 担当者 |
4/1~5日
(5日間) | 1 新人オリエンテーション
2 基礎看護技術 | 1 病院の概要を知り、組織の一員としての役割を理解し行動できる 2 基本的な看護技術を習得し、安全安楽に実施できる | 集合教育 | 看護部長 副看護部長 総務課 新人研修責任者 新人研修担当者 教育担当者 実地指導者 |
5/23(木)
| 1か月の振り返り
| 1 1か月の振り返りを行い今後の課題を見出す
| GW
| 新人研修責任者 新人研修担当者 |
5/23(木)・6/6(木) | 輸血ポンプトラブル対応体験 | 輸血ポンプのトラブルを体験し、正しい取り扱いを身につける | 集合教育 | 新人研修責任者 新人研修担当者 テルモ |
6/13(木)
| 急変時の対応 | 1 院内緊急コールの方法や救急カートの使用法
2 Hモニター・AEDの使用法 | 集合教育 | 新人研修責任者 新人研修担当者 教育担当者 実地指導者 |
7/11(木)
| 基礎看護技術 輸血 3か月の振り返り | 1 輸血について理解できる
2 3か月の振り返りを行い今後の課題を見出す
| 集合教育 GW | 新人研修責任者
新人研修担当者 教育担当者 実地指導者 |
12月まで | 医療安全
| 1 事故防止を意識した行動がとれる 2 事故発生時の対応について理解できる 3 インシデント報告が理解できる | 看護協会主催 | オンデマド |
12月まで | フィジカルアセスメント | 新人看護師しか受講できない
新任期で受講できていなければ院内の担当者を決めて受講してもらう | 看護協会主催 | オンデマンド |
8/8(木)
|
糖尿病
| 認定看護師の役割について 糖尿病について | 集合教育 (院外受け入れ) | 認定看護師 |
9/12(木) | 感染防止対策(基礎) | 1 標準予防策が理解できる 2 感染に対してマニュアルをみて対応ができる | 集合教育 | 認定看護師 |
9/26(木) | シミュレーション研修 | 多重課題・急変時の対応 | 集合教育 (院外受け入れ) | 新人研修責任者
新人研修担当者 教育担当者 実地指導者 |
10/24(木)
| 人工呼吸器 | 人工呼吸器の仕組みを学ぶ | 集合教育 (院外受け入れ) | 新人研修責任者
新人研修担当者 ME |
11/14(木)
| エンゼルケア 6か月の振り返り | エンゼルケアについて学ぶ 6か月の振り返りを行い今後の課題を見出す | 集合教育 GW | 新人研修責任者
新人研修担当者 教育担当者 実地指導者 |
11月 | ローテーション研修 | 他部署の特殊性について学ぶ(OP室・自部署で経験できない部署・関連部署)
11月中旬より開始 | 集合教育 | 新人研修責任者
新人研修担当者 教育担当者 実地指導者 |
11月・12月
| 倫理研修 | 倫理的問題について考える | 院内研修 (院外研修者受け入れ) | ラダー1研修と合同 ラダーⅢ担当者 |
1/9(木)
| 緩和 がん化学療法 | 認定看護師の役割について | 集合教育 | 認定看護師 |
3/27 (木)
| 1年間の振り返り | 1 1年間のまとめを行い今後の課題を見出す
2 ナラティブや入職後の経験談について
3 発表会(1,2を発表)
4 各部署の師長へ看護観のレポート提出 | 集合教育 GW | 新人研修責任者
新人研修担当者 |