■活動実績
【「みんなの健康講座」の運営サポート】
![みんなの健康講座の運営サポート](http://hospital.city.tagawa.fukuoka.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=925&sub_id=6&flid=3004)
毎月1回、地域のみなさんを対象に「みんなの健康講座」を開催しています。
その運営サポートとして、受付業務や会場準備・片付けを行っています。
みんなの健康講座開催日の10時30分~12時30分に活動しています。
【自動再来受付機の操作案内】
![写真4](http://hospital.city.tagawa.fukuoka.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=925&sub_id=2&flid=676)
患者さんの受付のお手伝いをします。
初めて自動再来受付機を使用する患者さんなどに操作方法をご案内します。
外来の受付時間(8時30分~11時)に活動しています。
【外来フロアでの患者さん・ご家族の方への案内】
![写真1](http://hospital.city.tagawa.fukuoka.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=925&sub_id=2&flid=673)
診察室・検査室・会計などに行くのにお困りの患者さんなどをご案内します。
【ロビーコンサートへの出演】
![写真17](http://hospital.city.tagawa.fukuoka.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=925&sub_id=2&flid=687)
![写真11](http://hospital.city.tagawa.fukuoka.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=925&sub_id=2&flid=682)
当院では、年に2~3回ボランティア委員会主催でロビーコンサートを開催しています。これまで、合唱やピアノ、サックス、ギター、尺八などの演奏を披露していただきました。
玄関から入ってすぐのホスピタルストリートに写真や生け花を展示してきました。
患者さんやそのご家族、職員の日々の癒しとなり、また、会話が生まれるきっかけにもなっています。
【院内展示物の提供・作成】
![写真5](http://hospital.city.tagawa.fukuoka.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=925&sub_id=2&flid=677)
【くつろぎ文庫の管理・運営】
![写真10](http://hospital.city.tagawa.fukuoka.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=925&sub_id=2&flid=681)
4階と5階のデイルームに、入院患者さんやそのご家族に利用してもらおうと「くつろぎ文庫」を設置しています。
本を部屋に持っていくこともできますし、デイルームで読んでいただくこともできます。読み終わって返却してください。
「くつろぎ文庫」の本は、患者さんや職員の寄贈によるものです。大切に読んでいただければと思います。