総合診療科

最終更新日:

総合診療科とは       外来診療担当医表       スタッフ紹介   

総合診療科の特徴

 


 

総合診療科とは


 総合診療内科という言葉は近年、目にすることが増えてきた言葉だと思います。どのような診療を行っているのか、具体的には伝わりづらい診療科でもあります。

 総合診療内科医は、大きく2つに分けられます。


 

家庭医(プライマリ・ケア)

 「身近にあって、何でも相談にのってくれる総合的な医療」を提供します。


 ・どこの診療科に受診すべきか分からない

 ・様々な症状に対応し、適切な初期対応・その後の治療を行う

 ・専門科の受診が必要な状態かどうかを判断する

 ・ケガをした時の適切な初期対応

 ・病気の予防を患者のニーズに応じて対応する(ワクチン接種、生活習慣病の予防など)

 ・薬が多すぎないか、減らせる薬はないか、薬のせいで副作用が出ていないか

 ・社会的な問題はないか、生活していく上で何が困難か、それに対してどうしていけば良いか(多職種連携)

 ・通院が困難な方には訪問診療も可能

 ・身体の異常が無いことを確認した上で、心理的な問題が無いか考慮する



 

病院総合診療医(ホスピタリスト)

 基幹病院としての利点を生かし、「多くの疾患を合併する患者への包括的ケア、幅広い診断のための知識及び技術」を提供します。


 例えば、

  ・様々な医療機関を受診したものの、熱が続いているが原因が分からない患者さんのご紹介を

   他の医療機関から相談を受けます。私たちはそのようなパターンに特化した診断のための

   プロセスを有しており、専門領域に特化しない利点を活用します。

   (ただし、そのプロセスは医療機関の規模や医師の技量に左右されます)


  ・熱以外にも、身体の痛みや説明のつかない検査値の異常など、"原因がよく分からない“

   という問題の解決に取り組みます。


 近年の総合診療内科医は、“家庭医”+“病院総合診療医”の要素を持ち合わせた医師であるように教育を受け、今日の診療にあたっています。

 よろしくお願いいたします。


 

 

外来診療担当医表

 

診療科
総合診療科 新患 藏内 稔裕    武富 文哉    奥津 翔太
(福岡大学病院)
    瀬知 裕介
(福岡大学病院)
    野下 育真

 ※再来も行っています。

 

 

スタッフ紹介

 





 (写真準備中)   


 

 

  

 

野下 育真(のげ いくま

 医長 平成25年卒

 [専門分野] (準備中)

 [主な所属学会及び取得資格]

  (準備中)

 [ひとこと]

  (準備中)


 






(写真準備中)   




 

藏内 稔裕(くらうち としひろ)

 医員 令和3年卒   

 [専門分野] (準備中)

 [主な所属学会及び取得資格]

  (準備中)

 [ひとこと]

  (準備中)



   

 




(写真準備中)   






武富 文哉(たけとみ ふみや)

 医員 令和3年卒   

 [主な所属学会及び取得資格]

  (準備中)

 [ひとこと]

  (準備中)

  

 

 



 




(写真準備中)   






石田 祥瑛(いしだ しょうえい)

 医員 令和5年卒   

 [主な所属学会及び取得資格]

  (準備中)

 [ひとこと]

  (準備中)

  

 

 




 

 



このページに関する
お問い合わせは
(ID:917)
田川市立病院

〒825-8567  福岡県田川市大字糒1700番地2   Fax:0947-45-0715  

電話番号:0947-44-2100

日本医療機能評価機構 認定第JC2244号
モバイルサイトQRコード
CopyRight (C) 2019 Tagawa Municipal Hospital.