臨床研究情報について

最終更新日:

研究情報の公開について(オプトアウト)



 通常、臨床研究を実施する際には文書もしくは口頭で説明を行い、患者さんからの同意を得て行います(これを前向き研究といいます)。

 しかし、臨床研究のうち、過去に治療された患者さんのデータを匿名化して収集し行われる研究(これを後ろ向き研究といいます)においては

患者さんへ直接同意を得ることが困難であること、患者さんへの積極的な侵襲や介入がないことから、国が定めた指針によって「対象となる患者さんお一人ずつから直接同意を得る必要はない」とされています。

 同時に、後ろ向き研究では、「研究の目的も含めて研究の情報を公開し、さらに可能な限り拒否の機会を保障すること」が必要とされています。

 このように、臨床研究を行うにあたり情報を公開し、研究へ情報が用いられることを拒否する機会を保障する手法を「オプトアウト」といいます。


 


田川市立病院の臨床研究について


 当院がオプトアウトのための情報公開を行っている臨床研究は以下の通りです。研究への協力を希望されない場合は、公開文書内に記載されている各研究の問い合わせ窓口までお知らせください。


実施中の臨床研究



このページに関する
お問い合わせは
(ID:1651)
田川市立病院

〒825-8567  福岡県田川市大字糒1700番地2   Fax:0947-45-0715  

電話番号:0947-44-2100

日本医療機能評価機構 認定第JC2244号
モバイルサイトQRコード
CopyRight (C) 2019 Tagawa Municipal Hospital.