「世界腎臓デーin田川」2025を開催しました
毎年3月の第2木曜日の「世界腎臓デー」にちなんだイベント「世界腎臓デーin田川」2025を開催しました。
「世界腎臓デーin田川」2025では、腎臓病の早期発見と治療の重要性を啓発するため、田川地域のみなさんに腎臓や健康について考えるきっかけとなるように、公開講座(3月4日)や”二本煙突”グリーンライトアップ(3月13日)を行いました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「世界腎臓デーin田川」2025 公開講座
「世界腎臓デーin田川」2025の公開講座を、令和7年3月4日(火)に田川文化センターで開催しました。
腎臓、CKD(慢性腎臓病)というキーワードの普及のため、健康や生活習慣病に目を向けるきっかけを提供するために、健康相談や健康チェック、講演、腎臓に関するクイズなどを実施し、当日は雨の中、約70人の方にご来場いただきました。
健康相談、健康チェック(17時30分~18時30分)

| 
|
▲血圧測定 | ▲BMI測定 |

| 
|
▲検尿
| ▲健康相談
|
講演(18時40分~19時20分)
▲田川市立病院 総合診療科 医員 松水和徳 「健診で引っかかったあなたへ」
|
▲田川市立病院 腎臓内科 部長 大仲 正太郎 「目指せ!腎先進地域たがわ」
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
“二本煙突”グリーンライトアップ
「世界腎臓デーin田川」2025の一環として、令和7年3月13日(木)に田川市石炭記念公園にある二本煙突を、世界腎臓デーのテーマカラーである緑色(グリーン)にライトアップしました(18時30分~22時00分)。
18時30分から行われた点灯式には約55人の方が集まり、カウントダウンとともにライトアップされた二本煙突に歓声が上がりました。この日、鮮やかなグリーンをまとった二本煙突は、田川市のランドマークとして、CKD(慢性腎臓病)や生活習慣病予防の重要性を広く啓発しました。

| 
|
▲田川伊田駅からの眺望
| ▲田川市立病院の屋上からも、鮮やかなグリーンを視認できました |