「みんなの健康講座」を毎月開催しています 最終更新日:2019年11月22日 田川市立病院では、平成31年4月から「みんなの健康講座」を行っています。どなたでも参加できます。みなさんのお越しをお待ちしております。 みんなの健康講座 スケジュール みんなの健康講座スケジュール(4月~9月)(PDF:474.5キロバイト) 終了 みんなの健康講座スケジュール(10月~3月)(PDF:1.08メガバイト) 第1回 平成31年4月8日(月)11:30~ 「関節の痛みと上手につきあうために」 リハビリテーション技術科 理学療法士 長谷川 節子 第2回 令和元年5月14日(火)11:30~ 「がん検診のすすめ~がんを早期に発見するために~」 看護部門 がん化学療法看護認定看護師 大野 千恵 第3回 令和元年6月12日(水)11:30~ 「最期を迎えるときに知っておきたいこと~最期まで、自分や大切な人が望む医療を受けるために~」 看護部門 緩和ケア認定看護師 上田 和代 第4回 令和元年7月11日(木)11:30~ 「減塩はどう減らせばいい?」 栄養管理科 管理栄養士 岡山 美穂 ページの先頭へ 第5回 令和元年8月9日(金)11:30~ 「腎臓病ってなあに?」 透析センター 慢性腎臓病療養指導看護師 橋本 一也 第6回 令和元年9月9日(月)11:30~ 「誤嚥性肺炎を予防しましょう」 感染対策室 感染管理認定看護師 植田 裕美子 第7回 令和元年10月8日(火)11:00~ 「関節の痛みと上手に付き合うには」 リハビリテーション技術科 理学療法士 長谷川節子・中島史博・諏訪央 第8回 令和元年11月13日(水)11:00~ 「家庭でできるインフルエンザ予防」 感染対策室 感染管理認定看護師 植田 裕美子 ページの先頭へ